焼きそばに入れる豚肉はどの部位が一番?専門家の意見も
2018.2.28
焼きそばを作る時は豚肉を使う人が多いと思いますが、どの部位のお肉を使っていますか?
バラ肉、もも肉、豚小間、ひき肉など、他に合わせる具材や味付けによって使い分けているという人もいるでしょう。
みんなはどの部位のお肉を使っているのか、専門家おすすめの部位などを調べてみました。
豚肉以外のお勧めの具材や小間切れ肉と切り落とし肉の違いについてもご紹介します。
この記事の目次
焼きそばに入れる豚肉はどの部位が一番良いと思いますか?
いつも焼きそばに入れるのは豚バラ!買ってきた焼きそばにもやっぱり豚バラが入っている事が多いです。
豚バラがない時は豚小間、豚ももの薄切りを使います。
豚バラに比べて脂が少ないので、ヘルシー志向の人や脂身が苦手な方にはコチラの方がおススメです。
味はどちらを使っても美味しいですよ!
豚肉がな~い!!という時にも焦らずに冷蔵庫の中を隈なく捜索してみましょう。豚肉が発見できなくてもウィンナーやベーコンがあれば大丈夫、また豚ひき肉を使う時もあります。
また味によってお肉の種類や部位を変えてもいいと思います。
ソース味だけでなく塩味やカレー味、醤油にたらこを絡めたりしてもとっても美味しいです。ぜひ試してみて下さい。
専門家に聞いた!焼きそばに使う豚肉の部位はどこがおすすめ?
豚肉といっても部位によって味も食感も違ってきます。しかしスーパーに行って何気なく豚肉を手に取って部位をあまり気にせずに購入する方も少なくないようです。
しかしせっかく購入するのですから料理に合ったものを使うと、さらに美味しいものが出来上がります。
また豚の種類によっても味が変わります。
価格が安い豚肉も魅力的ですが、こだわって飼育された豚を食べるとまた違った味わいがありますよ。
その他にも豚を1頭丸々仕入れている農場指定をしているお肉屋さんで豚肉を購入するのもおススメです。
このようなお肉屋さんは一定の品質を保ち、外れがない美味しいお肉を提供してくれます。
専門家がおススメする焼きそばに入れる豚肉の部位ですが、それは豚ウデです!あまり耳にしない部位かもしれませんね。
ウデ肉は前足部分の肉をさし豚小間などにされることが多いんです。豚小間なら耳馴染みがありますよね~。肉質は繊維がしっかりとあり歯ごたえはありますが味がいいんです。
焼きそばの他にも豚汁に使っても美味しいですよ。
焼きそばを美味しく作るには豚肉の部位にこだわるよりも手順が重要!?
焼きそばは誰にでも出来る簡単料理の印象がありますが、実際に作ると水っぽくなって失敗してしまう事もあります。
もちろん失敗と言っても水分が多いだけなので食べられます。
でも作るなら美味しく食べたいですよね~。そこで焼きそばを作るコツをお教えします!
まずベチャベチャになる原因の水分は途中で麺をほぐすときに入れる水の量が多すぎるか、野菜を炒めすぎて水分が出過ぎてしまっているどちらかの可能性が高いです。
野菜は炒めすぎを防ぐためにあらかた火が通ったら、別の皿に移しておくといいですよ。
野菜を炒め終わったら、そのフライパンでお肉を炒めて火が通ったら野菜を戻します。
ここで2番目のコツ、麺は冷蔵庫に入ったものをすぐに使うとほぐれずに水を入れ過ぎる原因になります。
レンジでチンをして麺がほぐれてからフライパンに投入しましょう。
この時に野菜の水分と絡まるので、あえて水を入れなくても美味しく仕上がります。私は少しだけお酒を入れて麺に馴染ませています。
麺を野菜や肉と合わせて炒めたら、焼きそばのソースを入れて完成です!
焼きそばにも使える豚肉の「こま切れ」と「切り落とし」の違いとは?
スーパーのパックに表示されている「こま切れ」と「切り落とし」の違いわかりますか?
私も何気なく買っていたので2つの違いに深く考えたことがありませんでした。
お肉屋さんではキチンと使い分けているようです。
焼きそばにもオススメの豚小間とは
豚小間はロースや肩、モモやバラなどをスライスする時にでき豚の切れ端を部位問わずに1パックにまとめて販売する事が多いようです。
焼きそばにもオススメの豚切り落とし
コチラは部位ごとにパックになっている事が多く、豚もも切り落としや豚肩切り落としなどとパックに表示されている事も。
また肩だけを小間切れと表示する事もあり、店舗によっても違いがあるようです。
豚肉以外の具材でも美味しい焼きそばが作れる!
焼きそばには豚肉と決めつけていませんか?先ほどもお話ししたようにウィンナーやベーコンで作っても美味しいんですよ~。
また肉ではなく、魚介を使っても美味しい焼きそばが出来上がります!
あさりの麺つゆバター焼きそば
まずはフライパンにオリーブオイルを入れて、温まったらニンニク、鷹の爪を入れて炒めます。
色が変わってきたら取り出して、そこに麺を投入。あさりとめんつゆを入れて蓋をして蒸し焼きにしましょう。
あさりの口があいたら家にある野菜(白菜やキャベツ、シメジなど)を加えて火が通るまで炒め最後にバターを溶かし入れて、塩コショウで味を調えて下さい。
焼きそばなのにまるでパスタみたい!いつもとは違った焼きそばを食べたい時におススメですよ♪
この時の麺は麺つゆを入れて蓋をするのでレンジでチンをしなくてもOKです。
入れる野菜は火が通りやすい物を選ぶか、先に炒めておくといいですよ。