知識に知恵を与える

知識に知恵を与える│INTELIVIA

ハムスターの巣箱のお掃除方法!快適に過ごすために

2018.2.10

ハムスターを飼っている方は、どのくらいの頻度で巣箱をお掃除していますか?

お掃除をしなきゃしなきゃと思いつつも、ついつい後回しになっているという方もいると思います。
飼い主として、ハムスターが快適に過ごせるようにケージ内を清潔に保ちましょう。

ハムスターの巣箱やケージのお掃除方法や、お掃除の時に気を付けたいポイントをご紹介します。

ハムスターはキレイ好き!巣箱はこまめに掃除を

ハムスターは汚れているところが苦手な生き物です。
そのため、ハムスターが健康で快適に暮らすために飼育環境はお手入れをして、清潔な環境を保つ必要があります。

巣箱とトイレは毎日掃除をして、エサは食べ残していても新しい新鮮なものに取り換えるべきでしょう。

ハムスターは狭いところが落ち着くので大好きです。巣箱は体に合ったジャストサイズがお好みです。巣箱が汚れた場合はさっと水洗いをするか取り換えてあげるのが良いです。
またエサを巣箱へ持ち帰るハムスターも多いので、毎日チェックしてくださいね。

巣箱の素材にはいくつかありますが、掃除がしやすく衛生的なのは陶器でできた巣箱です。菌も繁殖しずらいのでお手入れもしやすいのですが、陶器ですから冷たい感触です。

夏は涼しくて良いかもしれませんが、冬は寒いかもしれないですね。

その他には木でできた巣箱もよく売られていますね。木のぬくもりはハムスターにはお勧めです。ただ水洗いしてしまうとなかなか乾きませんし、カビが生えてしまうかもしれないので、あまりにも汚れが目立つと時には、思い切って買い替える事を頭に入れておくと良いでしょう。

飼い始めのハムスターは新しい環境に慣れてから巣箱の掃除をしよう。

初めてハムスターを飼う事になったらお世話をしなきゃと、思わず張り切ってしまう時期ですよね。

ここで注意なのですが、ハムスターを飼い始めて最初の1か月間は掃除をしない方が良いです。
それはやはり「慣れるまで環境を変えない」という事のためです。
ハムスターはとても怖がりでストレスに弱い生き物なので、飼い始めてすぐの期間はとても緊張状態にあります。

せっかく自分の臭いがついたものを毎日綺麗にされてしまうと、落ち着かないのです。
ですから、お掃除はうんちを片付けたり、お水やエサを取り換えるなどの最小限のお掃除で充分です。

巣箱ごとまるまる掃除するのは、一カ月後からが良いでしょう。

ハムスターの巣箱やケージの掃除方法

ハムスターのケージの掃除には「スポンジ・歯ブラシ・乾いた布・ゴミ袋・お湯」を用意しましょう。

汚れがひどいところには洗剤を使いますが、その時は中性洗剤かペット用洗剤を使うようにしましょう。

掃除を始める時には、ハムスターがいるまま掃除をするとパニックになってしまうので、必ず他の容器で待機させるようにしましょう。この時、容器の底に普段使っている床の素材を入れてあげると安心できると思います。

ハムスターを移したら掃除を開始し、なるべく短時間でさっと済ませましょう。
一度ケージの中にあるものを全て取り除きます。
まず床材を取り替えますが、この時に近くにゴミ袋を広げておきまとめてさっと袋に入れて捨ててしまいましょう。

床材にはノミやダニがついている可能性もあるので、舞わないように静かにお掃除してください。

後はケージをよく洗います。ケージの形や種類にもよりますが隅になっている部分は重点的に綺麗にし、乾いた布で水分をふき取ったら風通しの良いところでよく乾燥させましょう。

しっかり乾いたら、必要なものをもとに戻してハムスターのお部屋の掃除は完了です。

巣箱の掃除はハムスターにストレスの少ない環境で

ハムスターは寝るのが大好き!昼間は特によく寝ていますよね。
掃除は無理に起こしてやるのは可哀想なので、できればハムスターが起きている時間帯の方がストレスも少なく済むと思います。

ハムスターのケージは洗った後よく乾かして使って下さいね。湿ったまま床材などを入れてしまうとそこが蒸れてカビてしまったりすることもあります。

また普段もかまいすぎるのはよくありませんが、汚れが無いのかこまめにチェックする事は大切です。

目に見えづらいところでエサの食べ残しが腐りかかっていた、なんてことがあれば菌が繁殖してしまいますし、体の小さなハムスターにとっては大きな被害になりかねません。

ハムスターは同じところにおしっこをしトイレを覚えると言われるように、同じ部分を汚したりもします。

ハムスターの様子を見ながら掃除をこまめにしていきましょう。

普段からエサや水の量のチェックで健康管理

毎日チェックするべきはフードとお水です。

フードは毎日取り換え同じ分量を与えるようにしましょう。
そうする事で、どれくらい食べているのかの目安にもなります。ほぼ毎日フードをたくさん食べる子が全然手を付けていなかったりすると、何か不調があるのかもしれません。

ハムスターにとっても食べることは生きる事に直結している事なのです。寿命が短いハムスターだからこそ、最後まで健康で生きて行って欲しいと思います。

またお水を飲んだ量で、おしっこの量もわかると思います。たくさんお水を飲んでいるのにトイレにしていない場合・・・それはきっとトイレ以外のどこかにしちゃっています!
そのままにしておくと悪臭で部屋も臭くなりますので、その箇所を探し見つけて掃除をしましょう!もちろん、ハムスターにもストレスになりますから、探しましょう!

この記事の編集者

INTELIVIA

INTELIVIAでは日々の生活の中から学ぶことを大切にすることで、知識を知恵にプラスする情報を少しづつですが更新しています。

WEB SITE : http://intelivia.jp/

 - 動物やペットの知恵