知識に知恵を与える

知識に知恵を与える│INTELIVIA

綿とポリエステル、混紡の洗濯方法をご紹介します

2018.5.22

綿やポリエステルで作られた衣服って多いですよね!洗濯をする時は皆さんどうしていますか?

どんな素材の服でも、まずは洗濯表示を見る事が大切なんです。

洗濯表示で自宅で洗濯が可能であれば、始めて洗濯機や手洗いで衣服を洗う事が出来ますよ。

そんな洗濯表示の見方や綿とポリエステル各々の洗濯方法、また綿とポリエステル混紡の際の洗濯方法をご紹介いたします。

よくある綿やポリエステルの洗濯、まずは綿の洗濯方法について

綿だから洗濯OK!?そう思いがちですが、糸の編み方やより具合によっても生地に違いがあり洗濯方法にも違いが出ます。まずは洗濯表示を確認!ここが重要です。

洗濯表示とは?という方もいらっしゃいますよね。

衣類の裏の横の部分などに四角い小さなタグが付いています。そこにいろいろなマークがついているものがあれば、それが洗濯表示です。

洗濯表示に四角いマークがついていて、それが洗濯機を表します。ここにバツが付いていると洗濯機での洗濯はNG。バツマークが付いていなければお家の洗濯機で洗えますよ。という事です。

洗濯機がOKでも刺繍が施されていたり、衣類の傷みを防ぎたいような場合は裏返しにしてネットに入れて洗濯をします。

次に洗濯機はNGでも手洗いマークがついていれば、こちらもお家で洗濯が可能です。

手洗いマークは桶のようなマークです。

手洗いの場合は大きな洗面器などにぬるま湯を入れて、こちらに洗剤を入れて溶かします。オシャレ着用洗剤などを使用するとよりいいと思います。

洗剤が入った洗面器に畳んだ衣類を入れて押し洗いします。汚れが気になる部分は優しくもみ洗いをしましょう。

後はキレイな水に入れ替えてすすぎを行います。脱水はネットに入れて洗濯機で数秒行う位で大丈夫です。

綿やポリエステルの洗濯、ポリエステルは逆汚染に注意!

次にポリエステルの洗濯方法ですが、こちらも洗濯表示の確認をまず行いましょう。

ポリエステルは丈夫な繊維なので洗濯機で洗える表示が付いている場合がほとんどだと思います。

しかしポリエステルを洗濯をすると布同士の摩擦で毛玉が発生する事があります。こちらの場合も衣類を裏返しにしてネットに入れて洗濯をする事をオススメします。

洗濯ネットに入れてもネットが大きすぎると、その中で衣類が動いてしまいますので畳んで入れた時にフィットするサイズを選ぶといいですね。

洗濯ネットは大きさを変えて何種類か用意をしておくと便利です。

後は洗濯機に入れて洗剤は弱アルカリ性の物を、摩擦が少なくなるように柔軟剤を使用してください。

ところで洗濯中に起こる逆汚染って知っていますか?

ポリエステルの繊維は洗濯中に他の汚れをもらってしまう逆汚染が起こりやすい素材なんです。

洗濯をする時には、こちらも頭に入れておき汚れがひどいものは別に洗濯をする。沢山の量を洗濯機に入れ過ぎない。水の量や洗剤の量は多めになど注意をして行ってください。

綿とポリエステルの混紡の場合の洗濯方法

混紡とは違う種類の繊維を合わせて作った糸を使った布のことです。混紡にする事で異なった繊維のいい所を合わせる事が出来るんです。

ポリエステルと綿などの混紡はよく見かけるところです。

ポリエステルはシワになりにくく綿は吸水性がいい。混紡はコチラの良い所を2つ合わせた素材になります。

綿もポリエステルも洗濯機で洗えることが多いように、2つの混紡も洗濯機で洗える洗濯表示が付いている場合を多く見かけます。

しかし糸の編み方によっては洗濯機も手洗いもNGになっている事もあるので、その場合は洗濯表示に従って洗濯方法をお選びください。

お気に入りの衣類など洗濯機での洗濯が心配であれば、裏返してネットに入れたり熱いお湯は使わずに洗濯を行いましょう。

また他の衣類と同じように色落ちには気を付けて洗濯を行ってください。

綿とポリエステルの混紡、洗濯表示にドライマークがついている時は?

一般的に綿とポリエステルの混紡だとお家に洗える場合が多いですが、洗濯表示にドライマークがついている場合はそれに従って洗濯をする事をオススメします。

ドライマークがついているという事は、家で洗濯をすると何らかの問題が発生する可能性があるという事です。

毛玉が付きやすかったり、色落ちがしやすかったりなど洗濯をして見なければわからない問題があるのかもしれません。

洗濯表示を見て洗濯機や手洗いにバツマークや斜線がひかれている時には、その表示に従って洗濯を行いましょう。

もしクリーニング店に出すほどの物ではなく、何らかの問題があっても大丈夫。というのであればご自分の責任で手洗いなどの方法を試して見る事も可能です。

しかし制服などの借り物であるのなら、やはり洗濯表示に従ってクリーニング店でドライクリーニングを行ってもらいましょう。

洗濯をする時は洗濯表示を確認する事が必要です!

洗濯をする前に仕分けを行いましょう。仕分けの方法は洗濯表示を確認して行ってください。

四角い洗濯機のマークがついていていれば洗濯機で洗えます。次に手洗いマークで洗濯機マークにバツが付いているのなら手洗いに仕分けします。

ここで洗濯機、手洗い、どちらにもバツマークでドライマークがついていれば、それはクリーニング店に洗濯をお願いしましょう。

このように洗濯をする前に衣類を仕分けして洗濯を行えば、縮みなどの洗濯の失敗をする事を防げます。

特に始めて洗濯をするものなどは、しっかりと洗濯表示を確認してから行ってくださいね。

この記事の編集者

INTELIVIA

INTELIVIAでは日々の生活の中から学ぶことを大切にすることで、知識を知恵にプラスする情報を少しづつですが更新しています。

WEB SITE : http://intelivia.jp/

 - よりよい生活に役立つ知恵