卵を使ったフワフワケーキ!美味しくて簡単なレシピをご紹介
2018.4.19

卵を使ったフワフワなケーキはお子様のおやつにもぴったりです。
手作りすると添加物の心配もなく安心ですよね。
時間のない時にも、パパっと作りやすい簡単で美味しいレシピをご紹介します。
ケーキはオーブンを使って焼くのが一般的ですが、簡単に炊飯器やフライパンを使って作ることもできます。
お子様と一緒に作ってみてはいかがですか?
この記事の目次
超簡単!卵を使ったフワフワケーキ
卵を使ったフワフワケーキをノンオイルで作ってみませんか?時間もかからないので、忙しい朝や子供のおやつとしても喜ばれますよ!
簡単!卵を使ったフワフワケーキの材料
メレンゲ
- 卵白 2つ分
- 砂糖 大さじ2
卵黄生地
- 卵黄 2つ分
- 牛乳 大さじ2
- 小麦粉 大さじ1
バニラオイル 少々
粉糖 お好みで
簡単!卵を使ったフワフワケーキの作り方
①まず、メレンゲを作ります。この時固めで作るようにしましょう。ボールを逆さまにしても落ちないくらいまで泡立てるようにすればよいでしょう。
②卵黄・牛乳・小麦粉をボールに入れます。そして泡立て器を使って、よく混ぜましょう。
③①でできたメレンゲに②を約4分の1入れて混ぜます。
④型に入れて、170℃のオーブンで約25分焼きます。
⑤焼けたら反対にしましょう。粗熱を取ります。
⑥粗熱が取れたら、型から出します。これでできあがりです。
卵を使ったリンゴケーキ!ホットケーキミックスで簡単調理
卵とホットケーキミックスを使って、りんごケーキを作ってみませんか?
簡単!卵を使ったリンゴケーキの材料(約8人分)
- りんご 1/2個(食べ頃を過ぎたりんごでも大丈夫です。品種も好きなものにしましょう。)
- 砂糖 80g
- マーガリン 80g(油でも代用できますが、ホットケーキミックスと卵を混ぜる時に入れて下さい)
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 2個
- パウンド型の型
簡単!卵を使ったリンゴケーキの作り方
①りんごは1cm角に切ります。耐熱容器に切ったりんごと砂糖、マーガリンを入れます。電子レンジの「野菜の下ごしらえ」などの機能を使って加熱します。
②オーブンは180℃で予熱しておきましょう。パウンド型の型に油を塗って粉をふるっておきましょう。もしくはクッキングシートを敷いておきましょう。
③①にホットケーキミックス、卵を入れてしっかりと混ぜましょう。そして型に流し込みます。
④180℃で予熱しておいたオーブンに入れて約30~40分焼きます。
おすすめポイント
りんごを多めにしてもおいしくできますが、水分が出るので卵の量を調節して下さい(2個→1個)。
簡単レシピ、卵だけを使うケーキをご紹介
シンプルに卵だけを使ってケーキを作ってみましょう。
本当に卵だけなので、チョコレートやジャムでトッピングすればおいしいスイーツになります。卵ケーキは軽い食感なので、生クリームと一緒に食べてもおいしいです。
ドレッシングと野菜を添えれば、ランチにサラダ感覚で食べることもできます。
卵だけを使った簡単ケーキの材料(8×19×5cmのパウンドケーキ型1台分)
- 卵 3個
卵だけを使った簡単ケーキの作り方
①卵3個は卵白と卵黄に分けておきましょう。
②卵白はハンドミキサー(高速)を使って角が立つまで泡立てます。
③②でできたメレンゲを少しすくいます。卵黄の入ったボールに入れて、ハンドミキサー(高速)で泡立てます(白くなるまで)。
④②のボールに③をすべていれます。今度は中速のハンドミキサーで混ぜ合わせます。
⑤8×19×5cmのパウンドケーキ型に④を流しこみます。180℃のオーブンで約20分焼きます。
⑥粗熱を取ってから、オーブンから取り出しましょう。焼けた後すぐに取り出すとしぼんでしまうので、粗熱が取れるまで待ちましょう。
卵だけケーキは炊飯器でも作れる
オーブンではなく、炊飯器を使って卵だけを使ったケーキを作ることもできます。
生地を混ぜた後炊飯器に入れましょう。あとは炊飯ボタンを押すだけです。これなら失敗することもありません。
おいしく卵ケーキを作るためには、メレンゲが鍵となります。しっかりと泡立てるのことがポイントなのです。使うボールなどに水分や油分がついていないか確認してから使いましょう。
卵黄とメレンゲをすべて混ぜ合わせた後に、低速のハンドミキサーでかき混ぜるようにすると、上手に仕上がるといいます。大きな気泡が抜けるためだとか・・・ぜひやってみて下さい。
流し込む型がパウンド型のように高さがあると、熱がきちんと全体に通らないことがあります。初めて作る人は、平たい型で試した方が良いかもしれません。
平たい型で焼いてクリームで巻けば、ロールケーキにもできます。自由自在にアレンジできます。
フライパンでできるふわふわチョコレートケーキ
ホットケーキミックスを使ってフライパンでチョコレートケーキを作ってみませんか?
ふわふわチョコレートケーキの材料(18cmフライパン1台分)
- 牛乳 60cc
- はんぺん 1枚(約110g)
- 卵 1個
- 砂糖 50g
- サラダ油 10cc
- ホットケーキミックス 200g
- ピュアココア 10g
ふわふわチョコレートケーキの作り方
①ボールにはんぺん、卵、砂糖、サラダ油を入れます。そしてはんぺんがペースト状になるまでブレンダーで撹拌して下さい。
②①にホットケーキミックスとピュアココアを入れて軽く混ぜます。それから牛乳60ccを少しずつ加えて混ぜます。
③フライパンにクッキングシートを敷いて、そこへ①を入れます。平になるようにしてからフタをします。弱火にして約13分焼きます。
④火を止めたら、予熱で火を通します(約10分そのままで)。
⑤クッキングシートごとお皿に取り出します。そしてひっくり返して反対側も焼きます。クッキングシートを剥がしてもう一度フタをします。弱火で約7分焼いたら出来上がりです。